【FFRK】FF10ツノ折れの折れぬ心第2弾ガチャ当たり考察

FF10ツノ折れの折れぬ心第2弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF10ツノ折れの折れぬ心第2弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
第2弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
闇魔法ピックガチャシミュ 闇魔法ピックガチャ当たり考察

FF10第2弾ガチャ

開催期間 1/14(月)~1/25(金)

シーモア、ユウナ、ジェクト、リュックの装備を中心に構成されたガチャ。全て再販枠です。

OF奥義3種、シリーズチェインがラインナップされており、ジェクトの短縮+確定6連追撃が可能な超絶3や、精錬数に応じて最大6連撃の追撃を発動できるシーモア超絶など、優秀な装備が含まれています。

このガチャには覚醒奥義が含まれていないため、どうしても欲しい装備が無い限りは、優先度は低めです。

シーモアOF奥義

滅びの杖(FF10)

装備名 滅びの杖(杖)
必殺技 滅びのヤリ
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の闇属性魔法攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ シーモア

おすすめ度:★★★★★

シーモアOF奥義は、限界突破3連タイプです。

最後の押し込みでダメージを与えられるので、シーモアを使用する人は入手しておきたい一品です。

ジェクトOF奥義

ルフェインハンド(FF10)

装備名 ルフェインハンド(格闘)
必殺技 ジェクトインパクト
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の闇&炎属性物理攻撃
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ ジェクト

おすすめ度:★★★★★

ジェクトのOF奥義は、闇&炎の複合属性であり、3連タイプの限界突破攻撃です。

2属性で対応しているため、モンクと暗黒どちらで運用しても使用できる点が特徴。

武器は炎属性強化なので、炎で使用する場合は武器としても使用できます。

ユウナOF奥義

ワイズロッド(FF10)

装備名 ワイズロッド(ロッド)
必殺技 マスター召喚・竜王
敵単体に超強力な20回連続の聖&風属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の聖&風属性召喚魔法攻撃
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ ユウナ

おすすめ度:★★★★★

21連タイプであるユウナのOF奥義は、聖&風属性に対応しています。

聖属性を纏うため、風属性の出番は少ないですが、将来、覚醒奥義が実装されたら化ける可能性があります。

リュックシリーズチェイン

エレキアーム(FF10)

装備名 エレキアーム(格闘)
必殺技 いつもチイのために
Xシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のXシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト
専用キャラ リュック

おすすめ度:★★★★★

FF10キャラの火力を底上げできるようになる、リュックシリーズチェイン。攻撃&魔力バフ+ヘイスガも付与します。

現在ではナイトメアで効果を発揮し、リュックシリーズチェインを採用することで、フレンド召喚を変えることができるメリットがあります。

また、今後新コンテンツが実装されたら、光る可能性があります。

シーモア超絶

アソウルト(FF10)

装備名 アソウルト(ロッド)
必殺技 無慈悲なる連撃
10連闇&無属性単体魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+魔(中)&魔防(小)アップ+闇属性アビリティ使用時に追撃[追撃の蹂躙](使用アビリティの精錬度に応じ攻撃回数が増える2~6連闇&無単体魔攻)
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ シーモア

おすすめ度:★★★★★

シーモアの超絶は闇アビ使用時、精錬数に応じて攻撃回数が変化する追撃を発動できます。

最大6連撃まで伸びるため、精錬数を上げて使うのが基本。

闇纏い+自身に魔力バフも付与されるので、火力を底上げすることができます。

ジェクト超絶3

スカルスデンス(FF10)

装備名 スカルスデンス(剣)
必殺技 ケモノと父の狭間
敵単体に10回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇まとい+一定時間、闇属性アビリティ使用時に自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間短縮+追撃[ビーストストリーム](6連闇&炎&無単体物理攻撃)
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ジェクト

おすすめ度:★★★★★

ジェクト超絶3は闇属性を重点に置いた必殺技で、闇纏い+闇アビ使用時にジェクトと同列の味方全員の待機時間を短縮します。

更に確定6連の追撃も発動できるため、与ダメ手段と回転力アップに優れています。

ジェクト自身が前or後列に配置できるため、パーティによって対応できる点も大きな強みです。

ユウナブレイブ超絶

ヒュプノクラウン(FF10)

装備名 ヒュプノクラウン(帽子)
必殺技 螺旋を癒す祈り
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【希望の祈り】
Lv0…待機時間なしで味方単体を小回復
Lv1…待機時間なしで味方全体を小回復
Lv2…待機時間なしで味方全体を中回復
Lv3…待機時間なしで味方全体を中回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)
専用キャラ ユウナ

おすすめ度:★★★★☆

ユウナブレイブは待機なしで全体を大回復し、魔法バリアを付与することができます。

主にFF10ナイトメアでの回復手段だけでなく、マインドブラストやオーバーデス回避に貢献します。

ブレアビの効果も回復特化ですが、FF10のナイトメア以外では他のヒーラーと比べると、見劣りしてしまいます。

リュック超絶2

スパイクナックル(FF10)

装備名 スパイクナックル(格闘)
必殺技 ドレスアップ・シーフ
敵単体にランダム10回の強力な水&無属性物理攻撃+一定時間、水属性耐性レベルを2段階ダウン+水属性アビリティ使用時に追撃[アクアトキシン](敵単体に2連水&無属性物理攻撃+中確率で一定時間、水属性耐性レベルを1段階ダウン)
専用キャラ リュック

おすすめ度:★★★★☆

水属性耐性を2段階下げることができるリュック超絶。水属性アビ使用時に追撃が発生します。

追撃は2連+中確率で水弱体を付与できますが、確定で弱体できない点に注意。

リュックはチェインも使用するため、ゲージが厳しいのが難点。

ジェクト閃技

闘魂ハチマキ(FF10)

装備名 闘魂ハチマキ(帽子)
必殺技 ジェクトスピリット
待機時間なしで自身のクリティカル率を1ターン100%にする+クリティカル時ダメージを1ターンアップ+待機時間を1ターンなしにする
専用キャラ ジェクト

おすすめ度:★★★☆☆

ジェクトの閃技は次のターン、クリ100%+クリダメアップ+待機時間カットすることができる、まさに瞬間火力を引き出すために用意された必殺技。

OF奥義前に閃技を準備しておけば、次のターンに大ダメージを与えることができます。

属性に関係せず使えるメリットが大きく、炎と闇で活躍できるジェクトにとっては嬉しい装備です。

ユウナ閃技1

ゴールドスタッフ(FF10)

装備名 ゴールドスタッフ(杖)
必殺技 祈り子の加護
待機時間なしで味方全体に受ける聖属性攻撃を最大HPの50%分まで無効化するバリアを付与+リジェネ(効果:大)
専用キャラ ユウナ

おすすめ度:★☆☆☆☆

全体の聖属性バリアを最大HPの50%分まで無効化するバリア+リジェネ大を付与できるユウナ閃技。

FF10ナイトメアではホーリーを軽減したり、継続ダメージを上書きすることができますが、一般的には殆ど使いみちが少ないのが現状です。

シーモア闇纏いマテリア

錯乱のメイス(FF10)

装備名 錯乱のメイス(ロッド)
マテリア 父への憎悪
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ シーモア

おすすめ度:★★★★☆

バトル開始時から闇属性纏いが可能になるシーモアのマテリア。

シーモアがチェインを使用するなら、25秒間高い火力を引き出せるので、チェイン役なら所持しておきたい装備です。

シーモア闇2連マテリア

幻光のロッド(FF10)

装備名 幻光のロッド(ロッド)
マテリア 破滅に導く救済者
闇属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ シーモア

おすすめ度:★★★★☆

シーモアの闇属性攻撃アビを、低確率で2連発動することができるマテリア。発動すればダメージを大きく伸ばすことができます。

暗黒アビリティだけでなく、召喚魔法である「アルテマウェポン」も2連発動の対象なのが特徴。

シーモアのマテリアは優秀なものが多いので、状況によって使い分けましょう。

ジェクト闇纏いマテリア

ジェクト・DFFモデル(FF10)

装備名 ジェクト・DFFモデル(軽装鎧)
マテリア ブリッツの王者
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ ジェクト

おすすめ度:★★★☆☆

ジェクト闇属性纏いは、超絶1が闇属性メインの攻撃を行いますが、纏うことができない点を補うマテリアでもあります。

また、短期決戦でOF奥義の火力を出したい時にも使用できるので、用途によって使い分けましょう。

ユウナ白魔法2連マテリア

花嫁のドレス(FF10)

装備名 花嫁のドレス(軽装鎧)
マテリア 指笛の約束
白魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ ユウナ

おすすめ度:★★★☆☆

ユウナがヒーラーとして運用する場合に活躍するマテリア。

白2連が発動することによって、思わぬリカバリーができたりします。

また、ホーリジャも2連発動の対象なので、火力を伸ばすこともできます。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • シーモアOF奥義 0票
  • ジェクトOF奥義 0票
  • ユウナOF奥義 0票
  • リュックシリーズチェイン 6票
  • シーモア超絶 0票
  • ジェクト超絶3 1票
  • ユウナブレイブ超絶 3票
  • リュック超絶2 1票
  • ジェクト閃技 0票
  • ユウナ閃技1 1票
  • シーモア闇纏いマテリア 0票
  • シーモア闇2連マテリア 0票
  • ジェクト闇纏いマテリア 0票
  • ユウナ白魔法2連マテリア 0票

関連記事

ガチャ報告掲示板

第2弾ガチャシミュ FF10イベントまとめ
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
闇魔法ピックガチャシミュ 闇魔法ピックガチャ当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

ガチャ研究所
ガチャ研究所
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
ガチャ研究所
ガチャ研究所
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー